コロナがどうなるのか分からない状況ですが、状況を見ながら開催出来ればいいなー と検討しているコースです。
数年前からのキャリーオーバーのコースも含め、どれだけ開催できるか・・・? |
県内シリーズ
(2022.04.16追記)
『ぐんま「みず」ものがたり』 |
複数の朝日新聞の地元記事から得た情報で、群馬の「みず」にまつわる場所を巡ります。 |
県内シリーズ
(2022.04.16追記)
『勝手にキャベツラリー 2022』 |
今のところ、今年は「嬬恋高原キャベツマラソン」も開催される様なので、嬬恋村の公式アプリ「つまっぷ」のスポットを巡るコースを作成できそうです。嬬恋村観光課に確認後、作成する予定です。 |
新シリーズ
(2022.04.16追記)
『昔のコマ図で走れるかな・・・?』 |
PDQMが2007年6月号251回で終了してから15年。 群馬県下のコースを中心に、第1回から過去のコースを走ってみたいと思っています。 どれだけ昔のコマ図の目標物や、コース(道)自体が残っているか? |
|
以下、2019年予定コースからのキャリーオーバー |
県内シリーズ
(2019.04.14追記)
『今日は1日、林道三昧! in HARUNA』 |
※第73回D-Wind Rally 『今日は1日、林道三昧! in
AKAGI』に続く、『林道三昧』第2弾です。 |
県内シリーズ
(2019.04.14追記)
『日本一の限界集落 nanmoku』 |
新シリーズです(笑)
DWRらしい≪町おこし≫をテーマに町村を紹介したいと思っています。
名所旧跡はなく、林道ばかりの紹介かも・・・(^-^;
|
県内シリーズ
(2019.04.14追記)
『こいのぼりと恐竜の町 kanna』 |
県内シリーズ
(2019.04.14追記)
『藤と桜と絹のまち fujioka』 |
県境シリーズ
『県境が楽しいぞ! 群馬・栃木県境編』 |
新シリーズです(笑)
県境にはいろいろと面白いもの、楽しい道が沢山ありそうですので、県境を巡ってみたいと思っています。 |
県境シリーズ
『県境が楽しいぞ! 栃木・茨城県境編』 |
県境シリーズ
『県境が楽しいぞ! 群馬・埼玉県境編』 |
県境シリーズ
『県境が楽しいぞ! 長野・新潟県境編』 |
県内シリーズ
『みなかみ漫遊』 |
2018年1月に白内障手術を受けた際、みなかみ町の某美術館にお勤めの方と知り合い、みなかみ町にそんな美術館があったことを初めて知りました。
他にも怪しげな美術(?)館も含めて、みなかみ町にある美術館、展示館を漫遊したいと思います。 |
県内シリーズ
『勝手にタイアップ ○○スタンプラリー』(仮称) |
昨年は、第2回Okiraku Quiz Rally『みのりの里スタンプラリー2018』を公開しましたが、今年も面白そうなスタンプラリーが開催されたら、勝手にタイアップでコースにしたいと思います。 |
|
以下、2017年予定コースからのキャリーオーバー |
越境シリーズ 【栃木・茨城】
『ぶらり途中下車の旅 真岡鉄道編』(仮称) |
あるエントラントの方が昨年のGWにDWRに参加しようとスタート地点に向かわれたのですが、渋滞がひどく途中で諦められました。 その帰り道に立ち寄られた場所を中心に真岡鉄道に沿って茂木まで観光セクションとして楽しんで頂き、後半は茂木から桜川市までドライブセクションとしてドライブを楽しんで頂く予定です(どんな道か判らないので、楽しいかどうかは不明・・・)。 |
|
|
以下、2016年予定からのキャリーオーバー・・・ |
|
県内シリーズ
『生まれ変わる温泉街と1軒宿』(仮称) |
八ッ場ダムの本体工事も始まり、吾妻線も新線に切り替わり川原湯温泉も新しい場所に移転しました。 川原湯温泉周辺の『新旧』を巡ります。
昨年末に八ッ場ダム本体工事の様子が見られる見晴らし台に行った時に様子は、こちら
スタート地点からの道中は、皆さんが草津方面に行く時に、裏道(抜け道)で使ってもらえる道で。 |
|
|
以下は、備忘録程度で・・・。 |
|
越境シリーズ 【鳥取】
『転車台のある終着駅へドライブ』
(2014.08.24更新)
|
 某県の元JR(現第三セクター)の終着駅には、転車台や給水塔が残っており、SL(C12)も動態保存されている。 そこまで山道を楽しみながらドライブしたいと思っています。
一昨年から企画しているのですが、昨年は試走に行く機会が無く、2年越しで先日試走に行きました。
が・・・。予定していた道が残念ながら通行止め。 またまた仕切り直しとなりました・・・(ToT) (2012.09.16)
また今年も試走に行く機会が無くなってしまいました・・・(^_^;;
日の目を見る時が来るのかな?(2013.09.22更新)
4年越しのコース、さて今年に完成するのか・・・?(笑)
|
越境シリーズ 【??】
(2014.08.24追記)
『ドラえもんとUFOに乗ってハットリくんに会いに行こう!』(仮称) |
タイトル通りのコースです(笑) 何処でしょう? |
越境シリーズ 【長野】
(2014.09.18追記)
『松本城が見たい!
でも険道も林道も・・・。』(仮称) |
松本城をまだ見たことが無いので、見に行きたい! でも高速で行ってもつまらないので、上田辺りから下道を走って行く事にするが、途中、険道や林道が行く手の邪魔をする!(笑)
日没までに松本城に辿り着くのか!? |
越境シリーズ
【群馬・長野・埼玉】 (2014.09.18追記)
『三国 峠越え』(仮称) |
2007年の台風9号で開催中止になったDWR36で、皆さんに越えてもらえなかった『三国峠』と、群馬・長野県境の峠の内、まだ走った事がない『ぶどう峠』を越えたいと思います。 |
越境シリーズ 【長野】
(2018.01.28追記)
『伊那 峠道』(仮称) |
辰野、箕輪、高遠を巡り、茅野まで走ります。
最後の道がどんな道なのか・・・? チョット(かなり?)心配(笑)
コース中盤が、2018年に開催される予定の『風の巡礼』のコースと重なっている様ですので、恐らくこのままお蔵入りになりそうです。(2018.01.28追記) |
|
|