第41回 D-Wind Rally  『夏休み自由研究解決コース
問題−1

問題1   
    各CP間の距離を測定し、補正した距離を求める。
    0.01km単位 0.001km単位は四捨五入…減点=誤差0.01kmに付き、1点

問題2   ※問題Mを解くために、転がるもの(缶やボールなど)を準備して下さい。
問題A=4図 減点=3点 問題B=6図先 減点=3点 問題C=6図先 減点=3点
4図の中で粕川を渡るが、粕川の上流に合流する小さな川は、粕川に合流するまでの間、何と呼ばれているか? 【4図には答えはありません。また写真はコース逆方向から撮っています】
6図先にある「荒山・鍋割山登山案内図」によると、『軽井沢峠入り口』登山口から荒山を往復した場合の消費カロリーは、11図にある『ひめゆり駐車場』から荒山を往復した場合のそれより何カロリー多いか?少ないか?
小沼に伝わる伝説から、ふもとにある村で赤城山に登るなと言われていたのは誰か?


問題D=3CP 減点=3点 問題E=3CP 減点=3点 問題F=4CP 減点=3点
3CPにあるこの歌碑の建立発起人の住所を現在の市町村名で全て答えよ。(7月1日現在)

3CPから見える覚満淵の周りにある遊歩道沿いにある文学碑は、誰の歌の文学碑か?【実際散策するもよし、待つもよし。】

赤城山総合観光案内所の前にある『赤城山観光案内図』には、マスキングされた文字が一文字ある。 何という文字で、何故マスキングされているか?
絶対マスキングを剥がさないで下さい!
問題G=4CP 減点=3点 問題H=4CP 減点=3点 問題I=5CP 減点=3点
赤城山総合観光案内所の中に展示されているパネルによると、明治から大正にかけて冬の大沼で行われていた事業は何か?
(案内所の開館時間は9時から16時です)
赤城山総合観光案内所の中に展示されている『群馬県勢要覧』によると、当時群馬県で一番人口が多かったのはどこか?

赤城ふれあいの森にある『赤城ふれあいの森総合案内』は、少なくとも西暦何年より前に設置されたものか?
(ふれあいの森の開門時間は10時から16時です)
クイズ−2へ