第39回 D-Wind Rally 『榛名南麓ローカル歴史探訪』
問題−1
問題1
各CP間の距離を測定し、補正した距離を求める。
0.01km単位 0.001km単位は四捨五入…減点=誤差0.01kmに付き、1点
問題2
問題A=OD 減点=3点 問題B=OD 減点=3点 問題C=1CP 減点=3点 川原田山不動は元々川向うの川原地区の人により祀られていた。それを裏付けるものは何か?
川原田山不動にある水車の水板は何枚あるか?(かなり回転が速いので目を回さないように!)
1CPの城址と2CPの城址との関係を表す城の形態(分類)を漢字4文字で何と言うか?
5CPの城址にある説明のどれかにヒントがあります。
問題D=2CP 減点=3点 問題E=10図先 減点=3点 問題F=10図先 減点=3点 記念碑に書かれた実施面積は、何アール(a)か? 四捨五入して整数で答えよ。
私(身長178cm)は背伸びをせずにこの鳥居の笠木の両端(先端)に手が届くか?
問題Eの鳥居の背後にある、榛東村指定文化財の4本の木を円柱の単純な形状と仮定すると、一番体積の多い木は一番小さい木の何倍あるか? 円周率は3とし、四捨五入して整数で求めよ。
問題G=3CP先 減点=3点 問題H=4CP 減点=3点 問題I=5CP 減点=3点 3CP先から走る林道の名前は? 「世にもふしぎの木」は樹齢何年か?
5CPの駐車場にこの看板はいくつあるか?