ML−DRC2007シリーズ第21戦
第36回 D-Wind Rally 『もうひとつの三国峠』
問題−1
問題1
各パスコン(PC)及びチェックポイント(CP)間を『コマ図&指示書』で指示した速度で走行した場合の所要時間を求めよ。
四捨五入して秒単位で答えよ。…減点=誤差1秒に付き、1点
注1)『コマ図&指示書』で指示した速度は、計算に用いる速度であり、実際の走行を指示する速度では無い。
安全な速度で走行する事。
注2)フリー走行区間での「分走行指示」も忘れずに解答に加える事。
問題2
問題A 減点=5点 【SS−1】に出て来るトンネルが、出て来る順番を記せ。
@ A B
![]()
![]()
問題B=8CP 減点=5点 問題C=14図先 減点=5点 問題D=17図先 減点=5点 8CP周辺の「水土保全モデル林」が植栽された年度は西暦何年か?
8CPにある説明板から得られる情報を基に答えよ。
14図先の野辺山駅(パスコン地点)から9CP及び12CPへ今回のコースで向かう場合、コースを直線と仮定すると、それぞれの勾配(%)は、どちらが何%急か?
上り下りは無視し、数値の絶対値で比較すること。
四捨五入して小数点以下1桁まで求めよ。17図先にある展望台は、あるものの発想の地であるが、何の発想の地か? 問題X 減点=5点 スタートからゴールまでの間に踏み切りは何回渡るか?