ML−DRC2004シリーズ第27戦
第31回 D-Wind Rally 『日本アルペンDラリー』
問題−1
問題1
各Section、SS区間を『コマ図&指示書』で指示した速度で走行した場合の所要時間を求めよ。
四捨五入して秒単位で答えよ。…減点=誤差1秒に付き、1点
注1)『コマ図&指示書』で指示した速度は、計算に用いる速度であり、実際の走行を指示する速度では無い。
安全な速度で走行する事。
注2)フリー走行区間での「分走行指示」も忘れずに解答に加える事。
注3)距離計測は、Leg1 Section1からLeg2 Section5まで同日に計測した。OD1(3図〜5図、40図〜42図)
は、2度走っている。2度目は1度目より6m距離が短かったが、1度目と同じ距離として正解を求めている。
また、42図以降の距離は、距離補正を掛けずそのままの距離で正解を求めている。
問題2
レストポイントでのクイズ 問題A=1図 減点=1点 問題B=14図 減点=1点/1つ 問題C=59図 減点=1点 富岡もみじ平総合公園にあるデキ1型電気機関車の自重は何tか?
道の駅「万葉の里」にある『鮎の里神流川』に鮎はいくつ描かれているか?(誤差1つに付き1点減点)
北軽井沢ふれあい広場にある『北軽井沢みどころガイドマップ』にいるこれは誰?(一部画像処理しています)
問題D=68図 減点=1点 道の駅草津運動公園にあるスキー博物館の前の説明板によると荻原次晴の戦歴で、一番良い成績は西暦何年の何の大会か?
![]()
頭文字D関連クイズ 問題E=23図 減点=1点 啓介のFDがクラッシュした橋の名前は?