第28回 D-Wind Rally 『Discover日本−1Day2DRの旅
コース案内

今回のコースは、タイトルの通り「日本××」を見つけて頂く旅(コース)なので、余り詳しくCPについて紹介をしません。  インターネットで予め調べる事も出来ると思いますが、我慢して頂いて当日、その場で「日本××」を見つけて頂きたいです。
《碓日坂エリア》
スタート

トイレあり
スタートは、松井田妙義IC近くのコンビニ『ファミリーマート』 店長さんに許可を頂いているが、休日は混むので準備を整えてたら速やかにスタートする事。 昼食は、スタート先、2CP先及び佐久盆地エリアのスタート地点で、おぎのやの釜飯を購入できるが、その他には食事処が無い。お弁当や飲み物など購入する予定の方は、是非スタート地点のコンビニでどうぞ。 
駐車場から妙義が見える。
スタート〜2CP
スタートからは、国道18号線を走り、横川駅の先から無料になった碓氷バイパスに入る。 バイパスから脇道に入った地点にODを置いた。 ODから1CPの間には、橋が沢山架かっている。パスコン問題を設定した。
1CP〜2CPはそんなに勾配がきつくないワインディング。 ODから2CPまでの道は、バイパスやR18旧道より勾配を感じず、コーナもきつくなく走りやすい道である。  2CP地点で、「中山のジャム」が購入できる。また2CP先におぎのやがある。
2CP〜3CP

トイレあり
2CPからは和美峠に抜ける。そこから、当初プランではゴルフ場の脇の道を抜ける予定であったが、私有地で通行不可。止むを得ず、素直に県道で軽井沢に下る。コマ図5図〜6図間は、行楽時渋滞する恐れがある。しばらく辛抱。 
3CP〜4CP
群馬と長野との県境の碓氷には、車で通れる峠越えの道が5本ある。一つは2CPまでの道。国道18号線にバイパスと上信道で4つ。 
3CPから小さな別荘地を抜けて、残る一つの道に入る。バイパスを通った事がある人は、バイパスを横切ったり、平行に走る道を見た事があるのでは? 入山峠を越える林道である。 前半は、浅いクレパスもありやや荒れたダートであるが、途中から路面は落ち着いてくる。ダートと舗装が小刻みに出てくる。バイパスを眺められるところで車を停めて、バイパスを忙しなく往来する車たちをのんびり眺めるのも良いかも。 オフロードバイクが多いので注意。
4CP〜5CP
4CPから少しバイパスを走り、旧道に向かう。頭文字Dラリーの1stSTAGEで一度走っているが、上りの逆方向で今回走る。前回は通過しただけのめがね橋に5CPを置いた。横川駅からここまで信越線の旧線線路跡に遊歩道が出来ている。信越線廃止直前に上った事があるめがね橋の上もすっかり歩道らしくなってしまった。めがね橋の先のトンネルは、開削時に多数の死者が出て、幽霊が出るとの噂がある。前回は、真っ暗なこのトンネルを抜けてめがね橋に上がった。その場にいた見知らぬ人が、『あのトンネルを抜けて来たのですか・・・』と言った意味をその時は知らなかった・・・(^_^;;
そのトンネルも照明が付き、子供連れが平気な顔をして抜けて行く・・・。

(左)新線の立派な橋には、今も架線が張られたままになっているが、そこを列車が通る事はもう無い。
(右)めがね橋の壁には、アブトの歯の残骸が何故か埋まっている・・・。
5CP〜ゴール

見晴台にトイレあり
6CPは県境に置いた。『碓氷峠修路碑』には、碓氷峠の道路の変遷が書かれている。この峠が難所であった事がうかがえる。

6CPからは別荘地を抜けて、旧碓氷峠に向かう。天気が良ければ、左手に浅間山が見えるはず。
ゴール地点には茶店が並ぶ。名物力餅を是非味わってみて欲しい。昔峠を上って来た旅人が、ここで一休みして、腹ごしらえをしたのだろう。その様子をずっと熊野神社は見守っていたのだろう。

見晴台は、サンセットビューポイント。碓日峠エリアを後に走った人は、天気が良ければ、左のような風景が楽しめる筈・・・(写真は、あるHPより借用)。



《佐久平エリア》
スタート

トイレあり
スタートは、佐久IC出口正面にあるおぎのや佐久店。上信道が佐久までしか開通していなかった時に開店した。上信道が延びたら客が減るのでは?と心配したが、全く要らぬ心配だったようだ。いつも駐車場は一杯である。 スタートラインは、未舗装の駐車場に置いた。
スタート〜OD

トイレあり
佐久の市街を避けて、バイパスで南下する。ODは旧○○学校に置いた。当時はハイカラ(この言葉がその当時あったかどうかは判らないが)な建物だったのだろ。 中を見物するには250円必要であるが、当時を偲ぶものが多数展示されており一見の価値あり。最初は中に問題を置くつもりであったが、止めた。興味のある方はのぞいて見ては?
ODの少し先に、珍しいガソリンカーがC56と並んで静態保存されている。車においてはディーゼルよりガソリンが大きな顔をしているが、気動車においては逆である。その理由がガソリンカーの窓越しに見える。(金網で囲われて、看板の側まで近寄れないのが残念。)
1CP〜3CP

1CP、2CPに
トイレあり
1CPは、臼田町のタワーがある公園に置いた。臼田には宇宙観測用の東洋一のパラボラアンテナがある事もあり、町のあちらこちらに「宇宙」に関係したものがある。1CPに向かう道中、行き先案内板や橋の名前にも注意して欲しい。
2CPはある城址に置いた。これも「宇宙」に関係するのか・・・? 私はこれがここにあることを知って、驚いた。某場所にしか無いと思っていたので。
3CPも意外な場所である。 あるHPを見ていて偶然見つけた。 ある相談コーナに筑波大学生が質問した事から、この場所が判明したそうである。まだ5年ほど前の話だそうである。 ただ残念かな、CPからは往復1.5時間くらい掛かる・・・(^_^;; 
3CP近くの「湖月荘」では、日帰り入浴が出来る(300円)。
3CPの少し手前にあるダム湖は、コバルト色で美しい。1ヶ月の間にこれだけ湖面の色が変わるなんて・・・。最初は氷結していた。
  
4CP〜5CP

4CPトイレあり
4CPはある神社に置いた。ここには一般的に神社には無いものがある。クイズにした。

5CPに移動する間に、碓日峠エリアとは違った角度の浅間山が眺められる。また牧場の広々した風景も楽しめる。

5CPは、ある天然記念物の場所である。 
前後の道が狭いので注意。
5CP〜ゴール
ゴールは、平尾山公園に置いた。当初は、公園の少し上にある市民の森(野鳥の森)に置く予定であった。面白い問題もあったのだが、サンセットビューポイントにこだわったために変更した。
1回目は日没後。2回目は雨。3回目は時間が早すぎ。で、夕日は見られなかった。看板の写真でご勘弁を・・・。
食事処 いつもの如く、CPでの食事処はありません・・・m(_~_)m 各エリアのゴール地点では食事可能です。 また、碓日峠エリア2CP先及び佐久盆地エリアのスタート地点で、おぎのやの釜飯が購入できます。各エリアのゴール地点で釜飯で腹ごしらえをして、次のエリアに移動するのも良いかも。